ABOUT
.png)
命と向き合い、
共に生きる道を探して
ー野生動物との共存を目指して、
Karyudo GENの挑戦ー
Karyudo GENでは、
野生動物の保護管理に関わる調査・対策、
現場に根ざしたコンサルティングを行っています。
有害駆除の現場でシカを捕獲する一方で、
「クマが錯誤捕獲されにくい罠」の
研究・開発に取り組んできました。
そして生まれたのが、
改良くくり罠《WILD BEAR》です。
この罠は、
シカの捕獲には有効でありながら、
クマの生態を深く理解した構造により、
錯誤捕獲のリスクを大幅に減らすことができます。
私はこの《WILD BEAR》を全国へ広め、
生態系の保全と、人と動物の“共生”
という本質的な解決を目指していきます。
Karyudo GEN 代表
大嶋 元
PRODUCTS

WILD BEARとは?
”WILD BEAR”は
「シカは確実に捕獲できるが、
クマは自ら罠を解除して逃げることができる」
改良くくり罠
(特許取得済み)
WILD BEAR 5つの特徴
- 獲物をしっかりと捕らえる!
- クマの生態を徹底研究!
- 効果実証済みで安心!
- シンプル設計で使いやすい!
- どんな台座にも対応!
INFORMATION
PROFILE

ご挨拶
この度は当サイトをご覧いただき、
誠にありがとうございます。
Karyudo GEN代表の大嶋 元(おおしま げん)です。
私は長年、
野生動物との向き合い方を模索しながら、
独自の視点で研究・開発を重ねてきました。
その中で生まれたのが、
クマの“錯誤捕獲”を防ぎ、
共存を目指す罠《Wild Bear》です。
この罠は、ただの道具ではありません。
人と動物が共に生きていくための、
新たな野生動物保護管理の在り方を提示する
一つの答えだと信じています。
Karyudo GENは、
現場の声を大切にしながら、
命と自然に正面から向き合い、
未来へつながる解決策を
これからも提案してまいります。
.png)

